大湊神社の祭り

歳旦祭

【例年1月1日】
年始に社頭において斎行される祭典。
この祭典をもって、新たな一年を祈念する。
厄除け

【例年1月1日】
午前6時からの歳旦祭に併せて安島の男の厄除けを行う。
女の厄除けは午後4時から。
宅神祭

【例年1月1~3日】
神職が村の各々の家や店の神棚を祀る神事。
行われる日は村により異なり安島ではこの三日間。
どんど焼き

【例年1月15日】
新年を迎えるにあたり飾った注連縄や、
古いお札やお守りなどを境内にてお焚きあげする神事。
お獅子祭(神幸祭)
 〈おしっさま・お渡り〉

【例年3月19・20・21日】
かつては2月20・21日に行われていた、
大変古くから伝わる春の御渡の神事。
嵩村を御旅所に旧安島雄島郷の神領の村々を渡る。
和布献供祭

【例年4月19日】
大湊神社例大祭の前日、雄島にて
これから始まる和布(わかめ)漁の豊漁と安全を
新和布を奉納することで祈願する。
雄島祭り
(大湊神社例大祭)

【例年4月20日】
社頭での祭典と、青年団の獅子舞の後、
船神輿(男神輿)・女神輿・子供神輿が、
それぞれ神社を出て安島や東尋坊を神輿が練り歩く。 [詳細]
椿祭り

【例年5月3・4・5日】
雄島に生える椿に因んだ、
緑の映える季節に行われる最も新しい祭り。
3日の午前10時からの祭典では雄島にて神射式も行われる。
海上安全豊漁祈願祭

【例年8月29・30日】
雄島の海上に集まる漁船に、出漁にあたっての
海上安全・豊漁と船のお清めを行う。
秋季例祭
 招魂祭(慰霊祭)

【例年10月20日】
春の祭りから丁度半年後の
神恩感謝とこれより先の更なる安泰を祈念する祭典。
併せて忠魂碑の前での戦没者慰霊祭も行う。