越前、三国町安島の雄島に鎮座する「大湊神社」と坂井市三国町北部・あわら市北潟周辺の神社サイトです。
大湊神社の女神坐像一躰が令和2年8月に指定されました。
現在、新型コロナウィルス拡散防止の為、 各地区のお祭りが縮小されています。 基本的に、神社での式は行われますが、 神輿や直会等は行われておりません。
【令和元年10月20日】 春日神社(宿) 内に宿祭りページ追加。 神明社(神明) 内に神明祭りページ追加。 大湊神社(安島)春日神社(宿) 内に「ふくいの鎮守さま」ページ追加。 【令和元年8月17日】 八雲神社(北潟) 内に北潟祭りページ追加。 【令和元年5月24日】 伊伎神社(池上)・八雲神社(北潟) 内に数ページ追加。 【令和元年5月16日】 各地区の昔話を追加(16話)。 【令和元年5月15日】 白山神社(米ヶ脇)・御嶽神社(浜地) 神明社(神明)・雨岡神社(西谷) 内に数ページ追加。 【令和元年5月12日】 日吉神社(崎)・貴船神社(梶) 春日神社(宿) 内に数ページ追加。 【令和元年5月10日】 大湊神社(安島)内にページ追加。 「雄島祭り」「雄島祭り風景」。 【令和元年5月9日】 大湊神社(安島)内にページ追加。 「椿祭り」「楽市楽座」「安島モッコ刺し」。 【令和元年5月8日】 大湊神社(安島)内にページ追加。 「各種神像」「各種絵馬」「高麗伝来御獅子略縁起」。 【令和元年5月1日】 サイトリニューアル。
御祈祷
昔話
facebook
youtube