初参り 【例年大晦日から元旦早朝】 |
初詣のため本殿を開放します。 |
祈願祭 【例年2月11日】 |
一年の五穀豊穣や様々な生業の繁栄を祈るお祭りです。 |
左儀長 (どんど焼き) 【例年2月中旬の日曜日】 |
村中の氏子が、旧年の注連縄・神飾りを持ち寄り、神火で燃やす神事です。 青年団が主体となり大きな左儀長飾りを作ります。 [詳細] |
池上祭り (伊伎神社例大祭) 【例年4月11日】 |
社頭での祭典の後、 子供神輿が、区内を練り歩きます。 |
秋季例祭 【例年9月15日】 |
神恩感謝と更なる安泰・繁栄を祈る秋のお祭りです。 |
山祭り 【例年12月9日】 |
年の終わりに無病息災を祈願し、本年の五穀豊穣を感謝する祭りです。 |